Twitterマーケティングマスター講座は評判通り?本音でレビュー

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています
※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています
この記事は 約5 分で読めます。

迫祐樹さんのTwitterマーケティングマスター講座を購入したので、ここでその内容とメリットデメリットなどを紹介しようと思います。迫さんの教材を買うのはこれが3回目です。今回はどんな内容だったのか詳しく解説していきます。

Twitterマーケティングマスター講座に今すぐ飛びたい人はこちら

Twitterマーケティングマスター講座の公式ページへ

Twitterマーケティングマスター講座の内容

Twitterマーケティングマスター講座は紹介動画1本+講義動画21本からなるコースになっています。主な項目はこちら。

  • Twitter運用には伸びるテンプレートがある
  • 第1章 Twitter運用における原理原則
  • 第2章 ツイートする際の10のテンプレート
  • 第3章 ツイート作成シートと競合リサーチ
  • 第4章 プロフィール作成のコツと具体事例
  • 第5章 自動化施策と露出アップ戦略
  • 最後に 全体まとめとアクションプラン

ツイッターのフォロワーを増やすだけでなく、どういったタイプのフォロワーを増やすべきか、そして増やしたフォロワーに対してどのようなアプローチで教育し、販売へとつなげていくのかを用意したテンプレートにあてはめながら詳しく解説しているのが特徴です。

ただ闇雲につぶやくのではなく、全てツイッターで成功するための原理原則に基づいて目的と意図を持ってツイートしていくことの大切さを説いていて実直にコツコツやっていくノウハウです。

あくまでも数か月でフォロワーを何千人にするとか、いくら稼ぐとかそういった類のものではないです。つまり何か誰も知らないような裏技的なテクニックを教える講座ではなく、あくまでもツイッターを成功させるための基本原則とは何かについて教えている講座になっています。

Twitterマーケティングマスター講座の値段

気になるお値段ですが、59800円です。値段についてはそれぞれの価値観なので賛否両論あるでしょう。レビューを見ていくと「この内容でこの中身は安い」、「6万は高いと思っている人にこそ読んで欲しい」といった意見が多数でているので購入者たちの多くは高いとは思わなかったようです。

僕は正直少し高いなあと思いました。それは僕のお金に対する庶民的な価値観がそうさせるんだろうけど、情報商材で5万円を超えてくると買うときにどうしても迷いや抵抗を感じてしまいますね。それはきっと僕だけじゃないはずです。

もちろん値段を超えるリターンがあればいいんだけど、何も実績がない人や独自のビジネスを持っていない人、いわゆるSNS初心者がゼロからツイッターアカウントを作って、このノウハウでコツコツやってすぐに6万円以上のリターンを得るのは難しいでしょう。

そういう意味ではこれから実績やお金を作りたい人よりも、ある程度実績があって6万円の投資ができる金銭的に余裕のある人向けの教材といえますね。

Twitterマーケティングマスター講座のデメリット

Twitterマーケティングマスター講座のデメリットは値段の高さもそうですが、ノウハウやテンプレートの中で例えとして用いられているのがほぼほぼ「稼せぐノウハウ系」のものだということです。

ツイッターで稼ぐ、SNSで稼ぐ、ネットで稼ぐ、プログラミングで稼ぐ、といったことに興味のあるユーザーに対しては同講座が教えている「ツイッター運用の伸びるテンプレート」は大変有効でしょう。

一方で自分が今取り組んでいることが情報ビジネスではなく、例えばネイルサロンだったり、レストランだったり、パン屋だったり、アイスクリーム屋といったリアルビジネスだったら、このノウハウがばっちりはまるかというとそうとは言えないです。

アイスクリーム店のアカウントが、「お金はガンガン投資していくべきだ。その方がリターンが得られる」といった投資の重要性をツイートしても意味がないし、パン屋の客が再現性や学びのあるツイートなんて求めてないですからね。

なのであくまでも稼ぐ系、ハウツー系の情報ビジネス向けのツイッターノウハウだと思ったほうがいいです。

迫さんが塾、タピオカ屋、ジェラート屋、白髪染めサロンといったリアルビジネスをやっているので、もしかしたらそういったビジネスアカウントを伸ばすノウハウも含まれているのかな、と期待していたんですが、リアルビジネスのツイッター運用についてはほとんど触れていなかったです。

Twitterマーケティングマスター講座のメリット

Twitterマーケティングマスター講座の最大のメリットはなんといっても若くして億を稼ぐ迫祐樹さんの頭の中を覗けること、そして彼がどんなことを意識して普段ツイートしているのか種明かしがされていることです。

実際、迫さんのツイートを見せながら、どういう意図でそのツイートをしたのか、またその結果どんな反応を得たのか、ということまで具体的に教えてくれるので説得力が違います。

すぐに成果が出るとか、稼げるようになるとか即効性のあるノウハウではありませんが、情報ビジネスにおいての本質をついていて再現性は申し分ないでしょう。

また、実際ツイートをする前にテンプレートに基づいたツイート作成シートに沿ってツイートを考えていけばいいので作業の大幅な効率化が図れます。

さらにツイッターにおける競合リサーチのやり方を動画をまるまる一本使って教えてくれるので同業者を参考にし、伸びているツイートを真似る手段も学べます。競合リサーチのやり方については知らないテクニックばかりだったし、目から鱗の情報でした。

ほかにもツイッターの作業を自動化したい人向けにはその施策と戦略の動画があり、別の動画では露出アップをして認知度を高める小技なども教えてくれます。

こうやって書いていくとなかなかメリットは多いですね。

Twitterマーケティングマスター講座のまとめ

まとめるとこんな感じになります。

  1. 短期間で、簡単にフォロワーが増える、稼げるといったノウハウではない
  2. ある程度、実績のある人が対象
  3. 情報ビジネスをやっている人が対象
  4. お金に余裕がある人が対象(6万円を払っても痛くない人)
  5. 迫祐樹さんの実際がやっているツイッターの運用方法を学べる
  6. ツイート作成の作業効率が上がる
  7. 競合リサーチの方法が学べる
  8. 自動化の施策と戦略が学べる
  9. 露出アップの小技が学べる

もしあなたが以上の条件にあてはまるなら、購入を検討してみてください。

Twitterマーケティングマスター講座の公式ページへ

ブログ運営の基礎ノウハウ+有料noteを無料でプレゼントします!割引 🎁

コツコツとブログを続けてきたおかげで、ブログのみで僕のアドセンス報酬が月20万円を超えました(ユーチューブの収入を合わせると、最高65万円に達しています)

そこでこれからブログでお金を稼ぎたいと思っている初心者のために「ブログ基礎ガイド」(PDF1万文字以上)と有料noteとして以前販売していた「初心者が月間100万PVブログを作るための戦略と手順」を無料で配布したいと思います。ご希望の方はこちらからメルマガ登録をどうぞ。

情報商材

ブラジル在住。現地でアフィリエイトや仮想通貨の投資などをしながらマイペースに生活中。

主な実績
下克上を購入したことがきっかけでアドセンス月収26万超えを達成。
・運営している複数のブログのうち二つのブログが同時に月間約40万PV達成。
・2018年1月 一つのブログで月間100万PV達成。

・2018年4月、アドセンスと物販アフィリエイトなどの収益の合計が月60万円達成。

・2019年6月Youtubeを含むアドセンス収入が月40万円突破!

・2019年12月Youtubeを含むアドセンス収入が月65万円達成!アフィリエイト収入を含むと月110万円を超えました。

質問、疑問があればお問い合わせフォームからお気軽にどうぞ!

MAKをフォローする
アフィリエイトシグナル|初心者の副業脱出プロジェクト